皆さんこんにちは!小倉メリヤス製造所代表の小倉大典です!
最近は「アパレルブランドを立ち上げたい!」とか、「副業でアイテムを作りたい!」とか、本格的なものづくりするぞ!というやる気モリモリな方が増えてきました。
でも、
「ネットで調べたらいっぱい縫製工場が出てきた…どんなところに頼んだら良いの…」
「初心者の私を受け入れてくれる工場ってあるのかな…」
と不安を抱えている人が少なくありません。
このページにたどり着いたアナタは超ラッキー!!
縫製工場の社長が、アナタにぴったりな工場の選び方をお教えします!
目次
- 【基準其の一】作りたいアイテム別に縫製工場を選ぶべし
- 【基準其の二】最低ロットを基準に縫製工場を選ぶべし
- 【基準其の三】アナタの知識と経験レベルで縫製工場を選ぶべし
- 縫製工場はネットで探す?紹介で探す?
- 【こっそり】もっとアナタにぴったりな縫製工場を選ぶ方法
- 縫製工場にアポをとる前に準備しておくべきこと
- アナタの挑戦を全力で応援しています!
【基準其の一】作りたいアイテム別に縫製工場を選ぶべし
「アナタが作りたいアイテムは何でしょうか?」
Tシャツ?ズボン?トートバック?
縫製工場とひと口にいっても、縫うことができるアイテムと、できないアイテムが存在します。また、得意・不得意もあります。
まずはアナタが工場に縫ってほしいアイテムは何なのかをはっきりさせることが重要です。
…作りたいアイテムは頭に浮かびましたか?
それでは下の表を参考に、縫製工場を選んでみましょう!
そして時にはオールジャンルOK!な工場がある場合も。
どんなものを生産してきたのか、製作実績をみて判断するのも手です!
【基準其の二】最低ロットを基準に縫製工場を選ぶべし
縫製工場は最低ロットが決まっているところがほとんど。
「たくさん量産したい!」
「売れるかわからないから10枚が限界かな…」
アナタが生産したい枚数を確認し、対応可能な縫製工場なのかを調べましょう。
小ロット生産可能です!とアピールしている縫製工場はたくさんありますので、「最低ロットは何枚か」を気にして調べてみると◎!
【基準其の三】アナタの知識と経験レベルで縫製工場を選ぶべし
「アナタはアパレル製造についてどの程度ご存知でしょうか?」
初心者の方は必見!すごく重要なことをお話しさせて頂くのでしっかりチェックしてくださいね。
正直に言ってしまいます(小声で…)。
下記の知識がない方は縫製工場を選ぶ際に苦労されるかもしれません…。
- 縫製の知識
- ブランド立ち上げの知識
- 生産管理の知識
現状として、一般的な工場はブランドやメーカーなどいわゆるプロ向けの工場が多く、初心者向けのサポート体制まで充実していません。
…ただ、諦めるのはまだ早い(大声で!)!
近年、初心者の方向けにサポートを充実させている工場や、小ロット生産を受け入れている工場、受注生産に対応している工場など、個人の方向けにも対応できる工場が(いっぱいではありませんが)増えてきています!
なので、根気強く探してみましょう!
初心者に優しい工場の判断基準を教えちゃいます☆
初心者に優しい縫製工場を選ぶ基準はこれだ!!
- 小ロット生産をしてもらえる
- 受注生産を引き受けてくれる
- 何かしらのブランド立ち上げに携わった経験がある
- 個人との製作実績がある
- ホームページやSNSから「初心者歓迎!」の雰囲気を感じられる
いきなり工場に電話して「うちでは無理だよ!」なんて言われたら落ち込むじゃないですか。どうしてもここに依頼したい!という縫製工場がなければ、上の判断材料を元にサイト内を読んだり、お問い合わせで質問したりして判断するのをオススメします。
縫製工場はネットで探す?紹介で探す?
ここまで読んでくれたアナタは、もうむやみに縫製工場にアポを取ろう!なんて思わないはず。アナタにぴったりな条件の縫製工場がわかったところで、具体的な探し方についてご説明します☆
ネットで探す場合
ネットで『縫製工場』と検索すると、ものすごい数がヒットしますよね。
下記のポイントを抑えて検索すると、アナタにぴったりの縫製工場が見つかりますよ。
検索キーワード『縫製工場 地域名』
アナタが住んでいる、もしくは活動しやすい場所の地域名を入れてみましょう。
縫製工場とのやりとりは「裾の幅を3mm短くして」「糸のピッチをもう少し緩くして」など綿密なコミュニケーションが大切。心配な方は、対面の打ち合わせに参加できる程度の距離の地域名を入れましょう。
検索キーワード『縫製工場 アイテム名』
作りたいアイテムをダイレクトに検索しちゃいましょう!ピンポイントでそのアイテムに対応可能な縫製工場が出てきます。
検索キーワード『縫製工場 小ロット対応』
小ロットで生産したい方は特にこの文言で検索すると良いでしょう。
1枚〜でも生産が可能なのか、サンプルだけでも受け入れてくれるかなど、細かいチェックも欠かさずに。
検索キーワード『縫製工場 個人』
個人で生産を依頼したいという方は、こちらの検索方法をオススメします。個人の方向けに発信している縫製工場も増えつつあります。
ネットだけでなく、SNSを使って「縫製工場」と検索すると個人対応している工場が日々の活動や情報を発信している場合があります。会社の雰囲気も感じることができるのでオススメです。
紹介の場合
ネット検索以外の探し方についてご説明します。
副資材屋さんに聞く
アナタが生地を調達したり、ボタンを検討したりするお店の方に
「オススメの縫製工場ってあったりします?」なんてこっそり聞いてみてください。
こっそり良い縫製工場を教えてくれるかも…!?
憧れのブランドの生産元を調べる
憧れているブランドの生産元を調べて、その縫製工場に依頼するなんて方法もあります。生産元がわからない場合は勇気を出してブランドに電話したり、問い合わせてみると教えてくれるかも…!?
【こっそり】もっとアナタにぴったりな縫製工場を選ぶ方法
アナタに合う条件の縫製工場の探し方をご説明しました。
ただ、1点だけ、ネットや口コミで判断できないことがあります。
それは…
縫製工場とのフィーリングです!
そんなの当たり前じゃないか!と思われるかもしれませんが、本当にこれが一番重要です。
先ほどご説明したように、縫製工場とは綿密なコミュニケーションが重要になってきます。
話し合いを重ね、繰り返しコミュニケーションをとることが、アナタの理想のカタチを実現する重要な手段になります。
こればっかりはお問い合わせをしてみないとわかりませんが、自分のキャラと合っている工場かどうか判断する方法を、創業100年の老舗工場の代表から【こっそり】教えちゃいます…☆
工場の雰囲気を確かめる方法はこれだ!!
- 工場見学をする
…生産体制が整っている縫製工場は工場見学を受け入れているところが多いです。そこで担当者や縫製スタッフとのコミュニケーションを図り、直接話してみると工場の雰囲気や社風がつかめます。
- 代表者挨拶をみる
…代表者の顔が工場全体の雰囲気を決める!というのは過言かもしれませんが、代表者の考えやものづくりに対する姿勢が工場の方針を決めるのは間違いありませんので、ホームページ内に代表者挨拶がある場合はぜひチェックしてみてください。
また、ホームページ内にスタッフ紹介がある場合もぜひご確認ください。直接やりとりをする担当者の方がどんな方なのか、どういう考えを持っているのか確認することができます。
縫製工場にアポをとる前に準備しておくべきこと
ここまで読んだアナタはもう大丈夫!
理想通りの縫製工場に出会える未来が見えていると思います☆
早速探してアポとってみよ〜!と考えているかと思いますが、
…ちょっと待った!!!!
水を差すようですが、せっかく「この縫製工場と仕事がしたい!!」と思える縫製工場と出会ったのに断られてしまったら…そんな悲しいことないですよね…。
そうならないために「初心者様大歓迎!」の縫製工場でも最低限ここまで準備してくれたら助かるよ〜!と言われる準備項目を集めてみました!
ぜひ参考にして、これを元にお問い合わせしてみてくださいね☆
きっとアナタの熱意が伝わるはずです…!
アナタの挑戦を全力で応援しています!
この記事を読んだアナタは本気で自分の夢を叶えたい、本気でものづくりに挑戦してみたい、と思っているはず。そんな方達の思いをしっかり受け止めてカタチにする、それが僕たち生産者側の仕事です。
ですから、条件に合った縫製工場と出会った際には、ぜひアナタの熱い思いを伝えてあげてください。きっと熱意が伝わって、縫製工場と一緒に素敵なアイテムをつくりあげることができると思います!
一人でも多くの挑戦者が夢を実現できること、全力で応援しています!!
P.S.この記事でわからないことがあればお気軽に聞いてくださいね☆
【縫製依頼書の書き方】
無料資料プレゼント!
「縫製仕様書を書くのはハードルが高いな…」と思っているアナタに、簡単に書ける依頼書の書き方をご紹介します。縫製工場にアポを取る前に準備しておきましょう☆