ズバリ!妥協も必要

2025.10.06 2025.09.20

最高の洋服が作りたい!


生地について
生地のご提案は色々しますが決めきれなくて3種類の生地でサンプル作成。
完成したけど、他の生地も気になっちゃって、追加で3種類の生地でサンプル作成。
結局1番最初に気になって作った生地で生産が決定したよ。もちろん作るけどサンプル代って決して安い訳ではないので、ある程度えいっ!って決めてしまう事と、その中で決定する勇気が必要!


パターンについて
希望の寸法を聞いてパターンを作成します。
形によって・生地によって、やはり修正は必要な場合もあります。着てみてピッタリなるように1mm修正。
2ndサンプル作って、もっとピッタリするように2mm修正。縫製工場としては、パターンと全く同じ物を作るのが仕事ではありますが、正直人間が縫っているので1mm・2mmというのは縫製の誤差範囲。
ある程度の許容範囲を持ってもらう必要も理解して頂きたいです。


縫製について
あれもしたい。これもしたい。分かります!でもきっと予算もあると思います。
パーツが増えれば、生地も増えるし裁断工程も増えるし、縫製工程も増えるし、どうしてもコストに反映。縫い方も同じで、ステッチを入れたい。とか特殊ミシンの縫い方でやりたい。
とかになると、コストに反映してしまいます。そういう時は原点の戻り、何が1番妥協したくないのか。それを考え直す必要もあり!

こだわろうと思ったら、いくらでも、どこまででも出来る!
だからこそ、決断する必要もあるんです。

法人の方
お問い合わせはこちら
国内縫製工場と
直接つながりませんか?

メンズ、レディース、ベビー・子ども服などの
すべてのジャンル、ペットウェアや雑貨、カットソー・布帛
まで、糸へんに係る製品全般のOEM製造を承​ります。

個人の方
お問い合わせはこちら
糸へんのものづくり
あなたの情熱を応援します!

創業もうすぐ100年の小倉メリヤス製造所は、
糸へん業界の応援団!あなたの熱い想いを応援します。
まずはお気軽にご相談ください!

小倉メリヤス製造所は
捨てないものづくりをする縫製工場です

私たち小倉メリヤス製造所は、未来を担う子どもたちのために持続可能な社会を作るべく、SDGsに積極的に取り組んでおります。

環境に配慮したものづくりを応援しています!「社会問題をアパレルを通して解決したい」という熱い思いをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談ください。

  • サスティナブルブランドの立ち上げ
  • 再生可能な生地のご提案
  • 余剰在庫を無くす為の受注生産対応
  • 廃材を使用したワークショップの取り組み
  • アパレル業界の問題と課題に取り組む
    セミナーやワークショップ
scroll
top