
最高の洋服が作りたい!
生地について
生地のご提案は色々しますが決めきれなくて3種類の生地でサンプル作成。
完成したけど、他の生地も気になっちゃって、追加で3種類の生地でサンプル作成。
結局1番最初に気になって作った生地で生産が決定したよ。もちろん作るけどサンプル代って決して安い訳ではないので、ある程度えいっ!って決めてしまう事と、その中で決定する勇気が必要!
パターンについて
希望の寸法を聞いてパターンを作成します。
形によって・生地によって、やはり修正は必要な場合もあります。着てみてピッタリなるように1mm修正。
2ndサンプル作って、もっとピッタリするように2mm修正。縫製工場としては、パターンと全く同じ物を作るのが仕事ではありますが、正直人間が縫っているので1mm・2mmというのは縫製の誤差範囲。
ある程度の許容範囲を持ってもらう必要も理解して頂きたいです。
縫製について
あれもしたい。これもしたい。分かります!でもきっと予算もあると思います。
パーツが増えれば、生地も増えるし裁断工程も増えるし、縫製工程も増えるし、どうしてもコストに反映。縫い方も同じで、ステッチを入れたい。とか特殊ミシンの縫い方でやりたい。
とかになると、コストに反映してしまいます。そういう時は原点の戻り、何が1番妥協したくないのか。それを考え直す必要もあり!
こだわろうと思ったら、いくらでも、どこまででも出来る!
だからこそ、決断する必要もあるんです。