生産コストはこれで変わる!

2025.09.25 2025.09.20

生産枚数とコストは大きく影響します

生産数と言っても、更に細かく言うと【サイズ展開は?色展開は?】それによっても大きく影響します。
でも、あのサイズもこのサイズもきっと需要がある、、、
あの色もこの色も素敵!きっと欲しい人がいる、、、
アパレルブランド初心者には、そう思ってどんどん増えてしまう傾向にあります。

同じ100枚を生産するにしても

SKUの1マスの数字っていうのは、縫製工場にとって、とても重要!

なぜかと言うと、下記のイラストを見てみてください。
例えばTシャツ、5パーツから成り立っています。(前身頃・後身頃・右袖・左袖・リブ)
下の図、3サイズ4色展開の場合です。

生産のコストは、もちろん生地代や副資材代も大きく関わっていますが、生産するのに発生する時間というのもコストとして計算をします。

色ごと・サイズごと・パーツごとって考えると膨大なまとまりを作る必要があります。
間違って違うサイズのパーツが混ざってしまったら大変!

その他にも、生地の色に合わせた糸も仕入れて準備する必要があります。
なので

色 x サイズ = 合計枚数

というのが非常に重要になります。

法人の方
お問い合わせはこちら
国内縫製工場と
直接つながりませんか?

メンズ、レディース、ベビー・子ども服などの
すべてのジャンル、ペットウェアや雑貨、カットソー・布帛
まで、糸へんに係る製品全般のOEM製造を承​ります。

個人の方
お問い合わせはこちら
糸へんのものづくり
あなたの情熱を応援します!

創業もうすぐ100年の小倉メリヤス製造所は、
糸へん業界の応援団!あなたの熱い想いを応援します。
まずはお気軽にご相談ください!

小倉メリヤス製造所は
捨てないものづくりをする縫製工場です

私たち小倉メリヤス製造所は、未来を担う子どもたちのために持続可能な社会を作るべく、SDGsに積極的に取り組んでおります。

環境に配慮したものづくりを応援しています!「社会問題をアパレルを通して解決したい」という熱い思いをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談ください。

  • サスティナブルブランドの立ち上げ
  • 再生可能な生地のご提案
  • 余剰在庫を無くす為の受注生産対応
  • 廃材を使用したワークショップの取り組み
  • アパレル業界の問題と課題に取り組む
    セミナーやワークショップ
scroll
top