法律守って販売していますか?

2025.05.22

家庭用品品質表示法とは?

____________________

  • 洗濯ネーム
  • 洗濯絵表示
  • 洗濯表示マーク
  • 取り扱い絵表示
  • 洗濯マーク
  • ____________________
    など様々な呼び名がありますが、繊維製品の取り扱い方法を消費者に正確に伝えるために義務付けられている法律です。

    ハンドメイドだから大丈夫?

    → 答えは《 NO! 》です。

    不特定多数の人に向けて販売をした時点で対象となってしまいます。
    ハンドメイドであっても、プロに依頼するのであっても、条件は同じです。

    正しい内容と、正しい縫い付け方をする必要があります。

    正しくするには?

    →小倉メリヤスにご相談ください!

    どんな生地を使うのか。混率は?洗濯出来る?などを判断致します。
    商品に刺繍が入っているのか、プリントが入っているのか、ボタンは使ってる?ファスナーは?など仕様もチェック。
    適切な内容の絵表記と付記用語をつけて、適切な場所に縫い付けを致します。
    安心してお任せください!

    法人の方
    お問い合わせはこちら
    国内縫製工場と
    直接つながりませんか?

    メンズ、レディース、ベビー・子ども服などの
    すべてのジャンル、ペットウェアや雑貨、カットソー・布帛
    まで、糸へんに係る製品全般のOEM製造を承​ります。

    個人の方
    お問い合わせはこちら
    糸へんのものづくり
    あなたの情熱を応援します!

    創業もうすぐ100年の小倉メリヤス製造所は、
    糸へん業界の応援団!あなたの熱い想いを応援します。
    まずはお気軽にご相談ください!

    小倉メリヤス製造所は
    捨てないものづくりをする縫製工場です

    私たち小倉メリヤス製造所は、未来を担う子どもたちのために持続可能な社会を作るべく、SDGsに積極的に取り組んでおります。

    環境に配慮したものづくりを応援しています!「社会問題をアパレルを通して解決したい」という熱い思いをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談ください。

    • サスティナブルブランドの立ち上げ
    • 再生可能な生地のご提案
    • 余剰在庫を無くす為の受注生産対応
    • 廃材を使用したワークショップの取り組み
    • アパレル業界の問題と課題に取り組む
      セミナーやワークショップ
    scroll
    top